Fabbrica Pizzeria

 イタリアには、ピザが二種類あります。 一つはPizza Rosso(赤いピザ)、もう一つは、Pizza Bianco(白いピザ)です。 私たちがピザと聞いて思い浮かべる方は、トマトソースのかかったPizza Rosso(赤いピザ)の方です。 一方、白いピザとは、下の写真のようにピザ生地の受けにソースをかけずそのまま具を載せただけのピザです、別名フォカッチャともよばれます! 先日、おしゃれなブティックが軒を連ねるNavigli地区にこのPizza Bianco(白いピザ)がおいしいお店があると聞き、行ってみました。

IMG_20171208_131156.jpg
昔向上だった建物をリノベーションしたおしゃれな内装! レストランの名前も”Fabbrica Pizzeria” (Fabbrica=工場)。
 いつものピザとはまた違い、具材(私の頼んだものは、モッツァレラとトマト)そのものの味が生き、ソースの無い分、軽くてとても美味しいです。 話が、少しそれますが、ミラノに来て、つくづく感じることですが、古いものを捨てず、現代でも使うことに長けていると感じます。

例えば、ミラノの街を走るトラムにしても、現在も90年前のものが未だに街を走っており、そのお年ゆえ、ガタガタいいますし、キーキーいいながら走ります。注意を促すベルにしてもまだ鐘を使用しているため、デジタル化され尽くしたこの現代でも鐘のアナログくさい音が街に響きます。それがとても味があり、ミラノらしい。このレストランにしても、ランプが工場だった時のままのランプを使用しており、昔は、額に汗し、せっせと働く工場員達を照らし、現在は、美味しく家族や友人とピザを頬張り、楽しい時間を過ごす人たちを照らしています。 Scree44.png


***INFO***
Fabbrica Pizzeria

http://www.fabbricapizzeria.it/
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...