今まで、様々な国を旅してきて、それぞれの国において、日常的によく使われるものはチューブ製品になる。という結論に至りました。
例えば、韓国では、コチュジャンチューブ。(photo:amazon)
日本は、わさび、からし、生姜。(photo:https://news.cookpad.com/articles/20628)
フィンランドでは、たらこをマヨネーズで合わせたようなペースト。
(https://dent-sweden.com/swedish-culture/dailysweden/kalleskaviar)
そして、イタリアでみつけたこのチューブ。ティラミスのクリームのチューブです。